2024年Q4リリース:日本人トレーナーによるハイライト

2024年Q4リリースの配信を目前に控え、ひと足先にリリースを体験している日本人トレーナーから各プログラムの感想やお気に入りのポイントが届きました!配信への期待が高まるだけでなく、各トレーナーの個性も感じられる内容になっています。ぜひご覧ください。

BODYATTACK 126 by Toya

「音楽xフィットネス」、まさにこの言葉がマッチするリリースです!

自然と身体が踊り出してしまうようなハッピーなトラックから、トレーニングに集中させてくれるようなクールなトラックまで、幅広いジャンルの音楽で皆さんの心を鷲掴みにしてくれるでしょう!僕もその1人です!

特にトラック2では、素早い動きの中にかわいいアクションを加えることで、ちょっとした遊び心を表現してみましょう!そうすれば、皆さんと音楽、そしてクラス参加者の方々がつながれるチャンスになるはずです!

全体を通してシンプルな構成になっているので、運動初心者の方でも比較的簡単にトレーニングに集中できる環境を作れるのではと思います。一方でトレーニングに慣れている方にとっては、運動強度にチャレンジしやすいリリースではないでしょうか。リリース126のパワーを使って、あらゆる運動レベルの人たちにBODYATTACK の効果を感じてもらいましょう!


Toya(@toya_workout)


BODYBALANCE 106 by Taeko

明るく爽やかな気持ちになれる音楽が迎え入れてくれるので、とても清々しくクラスを始められます!そして最近のリリースとはひと味違った、「動」のBODYBALANCEを楽しむことができます(安心してください。ちゃんと「静」の時間もありますよw)こうしていろいろなBODYBALANCEを感じさせてもらえるから、クリエイティブチームの皆さんには感謝の気持ちを伝えたいですね。

ところで、セルフコンパッションの感覚を持ってのクラスには慣れてきましたか?慣れてきた皆さんは、このリリースで新たな自分の可能性を見つけられるはずです。自分の身体を知って、その変化を感じることが楽しくなります!もちろん、さらに自分自身の声に耳を傾ければ、身体についての理解もまた深まるはずです。その声を感じながらも、もしかしたら音楽の力によって自分自身の声が変化することに気づくかもしれません。身体と心が音楽に動かされることの心地よさ。音楽とムーブに乗ることで身体と心が解放されていく感覚。私はこの瞬間を味わうことが大好きです!

理解度が深まるたびに、毎回皆さんのクラスが変化していくような素敵なリリースだと感じました!皆さんはどう感じてくれるか? 感想を聞くのが楽しみです!


Taeko(@tae.oko.chob)


BODYCOMBAT 101 by Mai

記念すべきBODYCOMBAT 100では世界中がお祝いムードに包まれ、日本でも大変盛り上がりましたね!!!皆さんのクラブでもたくさんイベントが開催されたのではないでしょうか?BODYCOMBAT 100が残してくれた強烈なインパクトに引けを取らない、とても素晴らしいリリースがもうすぐ登場します!!

BODYCOMBAT 101は、間違いなく私たちに新しい楽しさや魅力を教えてくれるリリースです。日々ワークアウトをする私たちにぴったりな曲でウォームアップが始まり、2曲目はムエタイとキックボクシングの刺激的なコンビネーション、そして3曲目では身体の使い方が新しいパンチムーブが!!ムエタイでは、心臓まで響きそうな重低音がカッコいい音楽によって、テンションも心拍数も最高潮まで引き上がるでしょう!

Les Millsが大切にしている「音楽を活かす」クラス展開をしっかりと考え、自分なりに工夫をすることで参加者により魅力が伝わるはずです!BODYCOMBAT 101を楽しみに待っていてください!!


Mai@maai.0301


BODYJAM 110 by Chie. N

今回のリリースも様々なジャンルの曲が使われていて、マスタークラスを通して音楽のコントラストが最高です!お気に入りの曲はたくさんありますが、トラック4の「From The Top」(Gが作った曲です)は中国で録音された900人のボーカルが圧巻で、まるでライブ会場で踊っているかのような錯覚すら覚えます。

トラック7の「Espresso」でコーヒーブレイク気分になって心地よく踊り、再びGの曲「In The Party」がやってくるトラック8BODYJAMの世界にどっぷりと浸りましょう。そしてトラック13は、BODYJAM 40で使われていた曲のリミックス!!!!!Here We Go!」の歌詞とともに、映像の中のプレゼンターみたいに自然とダイナミックに動きたくなります!

さらに、BODYJAMクイーンのレイチェルがカムバーーーック!!!!!!! BODYJAM 61以来!?超変則的でイケてるハイプトラックに乗って、Gとレイチェルが息ピッタリのチームティーチ!!!!絶対にみんなの心をハイプしてくれます!私が初めて2人のチームティーチを見て衝撃を受けたことは今でもはっきりと覚えています!

動きとしては、Gのユーモアがたくさん盛り込まれています!前半には恐竜、後半にはミニーマウス!?!?(エデュケーションでコツを教えてくれているので要チェックです
)まるでテーマパークのような!?ジェットコースターのような!?最高のリリースになっています!


Chie. N@chie.n_n.i


BODYPUMP 131 by Hiroshi

新しいリリースは本当にワクワクしますよね! 私の人生において間違いなく大事な瞬間です。まさにLes Millsとともに人生の時を刻んでいます。それは皆さんも同じでしょう?さぁ!2024年最後のリリースです。おおいに楽しみましょう!終わりよければすべてよし!皆さんの人生がよりよくなることを祈って。

近年のBODYPUMPは「健康寿命を延ばす」ことを念頭に置き、それを達成するために様々なワークアウトが採用されています。最近のBODYPUMPならではの方向性であり、ただ筋肉を働かせるのではなく、身体の機能的強さを向上させたり、左右のアンバランスを是正したり、私たち現代人にとって必要なワークなのです。時の流れとともに生活環境が変わると、人間が直面する問題も自然と変化していきます。そういった問題を解消するために、BODYPUMPは最新の科学的エビデンスをもとに必要なワークを採用しています。プログラムを通じて、皆さんのクラスに参加されている方たち各々のゴールに導いてあげましょう。そこに喜びを感じることができれば、本当にワクワクします!

本題のBODYPUMP 131は、クリアなビートを刻んで誰もが乗りやすい曲でウォームアップがスタートします。クラスの始まりにはぴったりな音楽です。スクワットトラックは、皆さん絶対に好きな曲。私もめっちゃ好きです。「心が晴れる音楽」とでも言いましょうか。やっぱりスクワットではシングル動作を堪能したいですよね。6分超えのスクワット、がっちりいきましょう! 運動効果は下にあります、しゃがんで!

新しい感覚を得られるワークの採用が多いバックトラックですが、今回も期待通りあります!オフセットシングルアームプレートロウからそのままシングルアームハイプルのコンボは、とても機能的なエクササイズでありチャレンジングでもあります!トライセプストラックは驚きで、新鮮なワークに取り組みます。プレートハロはおもしろい!ディップスからのヒップリフトは初めてであり、ハードかつ効果的です(皆さん、ぜひ60分クラスの実施を!)

どうしても踊りたくなるクールなK-POPのバイセプス、今回も最高です!大好き! さぁ、みんなで一緒にレインボープレートカール!レインボーーーッ!!(皆さん、ぜひ60分クラスの実施を!)ランジトラックのオフセットパルススクワットは、これ以上ないくらいお尻に効かせられます。すでに皆さんの嬉しい悲鳴が聞こえるようです!トラック終了後は、必ず参加者の皆さんとその効果を共感してくださいね!


Hiroshi@hiro_a0215


BODYSTEP 137 by Kie

なんとBODYSTEP 137はサプライズ!ステップ台の向きを(縦から)変えずにすべてを行います。ステップ台の向きを変えない代わりに、アングルチェンジを行いながら、昔からBODYSTEPが好きな方も楽しめる構成になっています!! もちろん、初めての人は慣れないステップ台の変更がないので、無理なく最後まで行うことができますね。多方面に配慮したマークの温かさを感じました。

今回のリリースで、私が好きなトラックはヒップストレングスのワークアウトです。初めて股関節の内旋にフォーカスした動きが入っています。リリース133やリリース135にあったようなお尻が熱くなるオールアウト感ではなく(あれはみんな「ヒーヒー」言っていましたよね?)、より機能性に重視した動きです。股関節の内旋可動域が広がると、しゃがみやすくなったり重心の移動がしやすくなったり、日常生活に欠かせない動作がとてもスムーズに行えるようになります。このリリースを通して成長することができれば、皆さんの日常生活はより豊かになること間違いなしです。

そして、マスタークラスの映像ではマークやKB、イーサンの3人が楽しんでいる様子を見ることができます。私は、トラック2後半のランジのシーンがお気に入りです。ぜひ、この3人と一緒にフィルミングしている姿を想像してみてください!どんな表情でワークアウトし、どこで音楽を使って楽しみますか?頭の中でイメージしてみると、きっと皆さんも3人のようにリリースを楽しめるはずです。そして、参加者の方も同じ気持ちになってくれるはずです!!!


Kie@kie_aoyg


LES MILLS CORE 56 by Kenshin

集中力を高め、出力を上げて動きたくなるような音楽。LES MILLS CORE 56がもたらすフィットネス体験を支えているもの、それはモチベーションを与えてくれる音楽です。

今回は、今までありそうでなかった動き、ありそうでなかった組み合わせが採用されています。新しい刺激をコアへ提供してくれるはずです。個人的には、スタンディングストレングス2からコアストレングス2への流れが最高です。

音楽の変化も動きの展開も素晴らしく、「COREってこれがいい!」を感じさせてくれますよ! LES MILLS CORE 56の体験を楽しんでくださいね!


Kenshin@ken_kenshin.tani


LES MILLS DANCE 6 by Shihori

LES MILLS DANCE 6は、ヒップホップやEDMK-POPなどいろんなジャンルの音楽が使われていて、トラックごとにまったく違ったスタイルでダンスを楽しむことができます。初めて動いた時は、「次はどんな曲と振り付けがくるのかな?」とワクワクしながらあっという間の45分でした!

音にぴったりハマる振り付けと様々な種類のステップで、何よりダンスを楽しめるし、繰り返し動くことで参加者のダンススキルも高められるナンバーだと感じました。

どれも楽しいトラックばかりですが、私が特に気に入っているのはトラック479です。初めてトラック4の振り付けを見た時、その独特さにびっくりしましたが、やっていくうちにどんどんハマりました!トラック7は懐かしい曲で、自然と歌いたくなっちゃいます。振り付けは新鮮でカッコいいです。最後の100トラックは爽やかな曲で、気持ちよく踊りながら心拍数を上げることができます!

今回のリリースもとてもやりごたえのあるナンバーです!いっぱい踊って、いろんなダンススタイルを楽しんでくださいね!


Shihori@shimori


LES MILLS TONE 27 by Toya

今回のリリースでは、ウォームアップの冒頭部分から新しい動きが組み込まれています。LES MILLS TONEにおける最も重要なポイント、「背面の筋肉への刺激」をより活性化してくれるでしょう。

様々な方向へ動くことで機能的な身体作りができることは、これまでのどのリリースでも強く感じられますが、今回は特に垂直方向の動作に対する強化を狙えると感じました!なぜならば、前回のリリースから登場した「カーフスクワット」がカーディオトラックとストレングストラックの至るところに登場しているからです!カーフスクワットからは様々な運動効果を見込めますが、特にポイントとなるのは足首の安定性を向上してくれることです。

歩行や走行、ジャンプなど、基本的動作の安定感を高める土台作りにおいて非常に重要な役割を担ってくれるワークアウトなので、このリリースを通じて身体能力を向上させましょう。


Toya(@toya_workout)


RPM 104 by Maki

最初にリリース104を聴いた時、これまでとは音楽の雰囲気が違うことにすぐ気付きました。心身を動かされるような高揚感があり、日常的に頭をよぎってしまうくらい最高です!それほど印象に残る音楽ってありますよね?

内容的には最近の数リリースとあまり変わらず、とてもチャレンジングに仕上がっています!そこで、ふと考えました。「同じテレインでも、もし別の音楽だったら自分はがんばれるのか?」と。答えは、迷わず「NO」でした(笑)。つまり、ふさわしい音楽があるからこそ自然と背中を押され、まるでRPMの魔法にかけられたかのように夢中になれるということです!

どの曲も全部よくて決められませんが、1曲だけお気に入りを挙げるとしたらトラック6の「Speed Work」です。私は歌詞やボーカルのない曲が好きなので、そんな音楽で走るコースは自然とスピードレースの感覚に引き込まれました。

ライディングをシンプルにすることで、心肺機能や体力を向上してくれるリリースです。素晴らしい音楽も揃っていますし、楽しんでいただけること間違いないです!


Maki@makitammy56


THE TRIP 39 - A E R I A by Maki

これから探検する土地を描いた木製の模型が映し出され、そこへズームインしながらクラスが始まります。ここに詳細が描かれているわけではなく、私たちのルートが示されています。山頂から谷や村まで下ったあとに丘陵地帯を登り、美しい景色のルートをまわってからフィニッシュするというもので、この先遭遇するであろうものの感覚を与えてくれます。

リカバリー時では速度を落としつつも止まらないように意識し、ペースを持続することで、ワークアウトによりリアルなライディング感覚を生み出すことができるはずです。

今回のアプローチ方法もフレッシュ&フレキシブルです。今回はオットーがその方法を紹介しているので、クラスに取り入れるためのアイデアやインスピレーションの参考にしてください。

オットーはこう言いました……。「私は、参加者が自分自身の感覚的体験ができるような空間を作りたかった。私は、あらかじめ決められた期待を抱かせることなく、一貫してその場にいることに集中した。そうすることで、ライダーが内面からその体験にどっぷり浸かってほしいと願います」。

「没入感を高めるために、『村や谷を探検しよう』といった目印を作り、軽いストリーミングを使用しました。必要最低限にすることで方向性を示しつつ、詳細な説明がなくても探索の余地を残しました」。


Maki@makitammy56


LES MILLS GRIT 50 by Haruki

今回でLES MILS GRITがリリース50を迎えるので、みんなで盛大にお祝いしましょう!! 長い年月をかけてGRITは多くの進化を遂げてきましたが、ベン・メインが言うように「HIITはLes Millsのテリトリーだ」 という点は変わりません。

まずはAMRAPウォームアップからスタートし、2 分間のチャレンジに突入します。その次にレップチャレンジをし、続くワークアウトを存分に楽しむためにHIITゾーンへと入る準備をします。そして、最も体力に余裕がある状態で挑むビッグセットです!13分という、気が遠くなるようなスーパーセットキッカーは皆さんの心拍数を跳ね上げ、トレーニング効果を倍増させます。ドロップセットでは強度をコントロールし、最後のワークアウトへの期待値を高めます。

そして最後のトラックでは、この記念すべきリリース50をお祝いするために50回のバーピーチャレンジを実施します!しっかりと50回をクリアして、GRIT 50を全力で楽しんでください!!


Haruki@haruki_fitness


LES MILLS SPRINT 37 by Maki

LES MILLS SPRINT 37をやれば、心身ともに進化しないわけがない」。率直にそう感じました。いつも通り、ワークアウトはとてもハードでチャレンジングですよ!あ、だいたいわかっていますかね(笑)。

今回はパワートレーニングにフォーカスしたリリースになっていて、一定の心拍数とパワー出力で高強度トレーニングを繰り返し、体力を底上げすることが狙いです。クラスを通して、常に試されている感覚になるでしょう!

ワークアウトはかなりキツイですが(嘘はつきたくありませんw)、それをあと押ししてくれる素晴らしい音楽が揃っています。皆さんの身体を常にピークゾーンに滞在させてくれること間違いないですし、潜在能力を引き出してくれるはずです!このリリースを通して、自分の心身に何かしらの「変化」を感じていただけると思います!一緒にSPRINT 37のワークアウトを楽しみましょう!


Maki
@makitammy56

2024Q4リリースは1212日(木)配信です。インストラクターの皆さん、ムーバーの皆さんと一緒に新しいリリースをぜひ楽しんでください。